DNS/グルーポリシー/JPについて、ここに記述してください。
JPの登録ポリシーはnarrowに近いようですが、返答はどうなんでしょう。
登録されているホスト情報はすべて付けてくるようですね。-- ToshinoriMaeno 2012-12-28 08:12:24
http://民田雅人.jp/presen/iw2004-dnsday-minda-01.pdf
なぜか個人のドメインにあるファイルで、説明されている。 -- ToshinoriMaeno 2014-10-29 07:02:33
root server も同類か。
- この種のadditional を受け入れていると、毒盛されやすいような気がします。
%dnsq ns kdc.co.jp a.dns.jp 2 kdc.co.jp: 136 bytes, 1+0+3+3 records, response, noerror query: 2 kdc.co.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns2.kdc.co.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns1.dns.ne.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns2.dns.ne.jp additional: ns1.dns.ne.jp 86400 A 210.188.224.9 additional: ns2.dns.ne.jp 86400 A 210.224.172.13 additional: ns2.kdc.co.jp 86400 A 209.54.59.195
キャッシュサーバ側はdns.ne.jpのAを受け入れるべきなんでしょうか。
- 毒盛対策のためには、捨てるのがいいと思います。
そうだとすると、こういう返事の方がネットの負荷も減ると思うのですけど。
%dnsq ns kdc.co.jp a.dns.jp 2 kdc.co.jp: 1XX bytes, 1+0+3+3 records, response, noerror query: 2 kdc.co.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns2.kdc.co.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns1.dns.ne.jp authority: kdc.co.jp 86400 NS ns2.dns.ne.jp additional: ns2.kdc.co.jp 86400 A 209.54.59.195