ルートゾーンKSK/日本では/お騒がせ見出し/パニックについて、ここに記述してください。 お盆休みがすんで、通知が出始めている。(なぜ、総務省からの周知依頼からひと月もかかるのか?) だが、パニックにはならない。不正確な内容からすれば、パニックが起きてもおかしくない。  これは通知が理解されていないことを示していると理解している。-- ToshinoriMaeno <> ---- **推進協議会宛の通知で、「キャッシュDNSサーバの運用者」なんて言われてもねえ。 {{{   (※本件、内容が専門的かつ複雑であるため、 まずは、会員団体・企業のシステム担当の方にお知らせいただき、 その上で技術的な解説やアドバイスが必要な場合には、総務省の以下の窓口にて問い合わせください。) }}} とあるのだが、これでは対応できるとは思えない。 ----- 文科省メールが末端ネットワーク管理者まで https://twitter.com/h_okumura/status/899434409572450305 日本機械工業連合会  2017年08月18日 http://www.jmf.or.jp/topic02/1610.html http://ict-enews.net/2017/07/24soumu/